岡山県

西粟倉村

にしあわくらそん

未来の里山をともにつくる仲間を集める。研修やツアーの開発を担うプロデューサーを募集。

新体制のスタートに伴い、3つのポジションで計5名の新たな仲間を迎え入れる株式会社エーゼログループ(以下:エーゼログループ)。社会関係資本事業部では、企業向けの研修や個人向けのツアーやイベント等の開発を担う2名を募集します。今回は同事業部の統轄を担う西岡太史に、求人の概要や求める人物像について聞きました。

 

社会関係資本事業部=なかまづくり事業部

−社会関係資本事業部の役割について教えてください。

エーゼログループでは「未来の里山をつくる」をビジョンに掲げています。そこに共感し、協力してくださる仲間をつくることが、僕たち社会関係資本事業部の役割です。具体的には企業研修やBtoC向けのツアーなどを通じて、集客や関係づくりを行います。グループ全体の入口となるような事業部ですね。事業部名が決まるまでは、「なかまづくり事業部」って呼んでいました。

僕たちが描く「未来の里山」は、自分たちだけでは成し遂げられないものです。例えば、西粟倉でお米をつくると、村の住民が消費するよりも多くのお米が採れます。僕たちのビジョンに共感してくださる村外の方に、それを食べてもらうことで西粟倉に関わってもらうとか、自分たちだけでは実現できない自然や資源との共生の仕方というものがたくさんあると思うんですよね。そういう仲間を、企業や個人に関係なく集めていくイメージです。

社会関係資本事業部 部長 西岡太史

 

研修やツアーの開発を担うチーフプロデューサー

−今回採用される方のポジションについて教えてください。

社会関係資本事業部は、僕を含めて4名でスタートします。僕が事業部の責任者で、もう一人は経理などの事務局を担当。あとの2名は、チーフプロデューサーという位置づけで、企業研修をはじめとするBtoB向けプログラムと、ツアーやイベントを中心とするBtoC向けのプログラムの開発・運営をそれぞれ担当します。

今回お迎えする2名ともチーフプロデューサー同様の役割を担っていただきたいと考えています。

この2名はイメージとしては、企画開発から実施を統括、サービスのクオリティ管理に責任を持ち、主体的に考え行動していただけるような方です。業務を重ねる中で成長し将来的には事業統括を担当いただけるようになる可能性にも期待をしています。

現在の社会関係資本事業部のメンバー

−企業研修とは、どのようなものですか。

エーゼログループの前身となる株式会社西粟倉・森の学校(以下:森の学校)やエーゼロ株式会社(以下:エーゼロ)でも、企業研修やツアーを企画・運営しており、多くの団体を受け入れています。研修内容は、サスティナブルを学ぶものであったり、森や資源を改めて知るものであったり、さまざまです。

例えば、僕たちがこれから取り組もうとしているホットなテーマの一つとして「生物多様性」があります。社会課題として突きつけられているテーマではありますが、それって一体何なの?とか、どうやったら解決できるの?とお困りの企業も少なくありません。西粟倉には、人との関わりによって生物の生態がどう変わっていくのかを見て取れるコンテンツがたくさんあります。それらを活用しながら、生物多様性について学習したり、それをビジネスにどう生かしていくかのヒントを探る研修を開発できるのではないかと考えています。

 

−研修を実施するとなるとファシリテーションの能力が必要になると思いますが、入社者に求める経験やスキルについて教えてください。

すでに行っている企業研修を含め、僕たちが手掛ける研修やツアーにおけるアウトプットの形はさまざまです。なかにはアウトプットをさせずに終わるものもあり、話しを取りまとめるファシリテーションの能力が必要なものばかりではありません。アウトプットをするとしても、そこは最大限にクオリティを高めないといけないところなので、外部のエキスパートにお任せするケースもあります。だから、ファシリテーションまで担えるとベストではありますが、そこまでは求めていません。それよりも必要なのは、聞く力や問う力です。これから新しいプログラムを開発していく上では、研修やツアーの体験者からどう気持ちを引き出すかが重要になってくると思います。

あとは頭でっかちな人よりも、考えるよりもまずチャレンジしてみる行動力のある人がいいですね。やってみるなかで感じることってたくさんあるんですよね。そこからやりたいことが生まれて、それがビジョンと重なってくるとすごくいいと思います。

その他に特別な経験やスキルは求めません。人が好きで、元気な対応ができる方であれば活躍いただけると思います。

 

−入社後のステップについて教えてください。

入社後2〜3年で、自分で企画した研修やツアーを実施して、エーゼログループのビジョンに共感してくれる仲間を増やしていけるところまでを、自分の力で回せるレベルにまで成長していただきたいと考えています。

エーゼログループでは今後、7拠点まで拠点を拡大する計画です。将来的には別の拠点へとチャレンジの場を移し、西粟倉で身に付けた能力やノウハウを持って研修やツアーを開発する役割を担うチャンスも大いにあります。

 

難しいチャレンジ、だからこそ面白い

−西粟倉に縁もゆかりもない方にとって、エーゼログループで働くことは大きなチャレンジになると思います。西岡さんも一大決心をして移住してこられた先輩の一人ですが、ここで働く魅力はどこにあるのでしょうか。

僕は森の学校を立ち上げるタイミングでジョインしました。何もないところからのスタートだったので、当時は苦労の連続。しばらくは苦しい日々が続きましたが、結婚して子どもができてすぐに移住してきたのもあって大変だからといって尻尾を巻いて逃げることはできません。当時はどんな状況であれ、自分にできる最大限はしようと思っていました。じゃないと家族に面目が立たないので。

そんななかで今があるのは、成功したときの喜びが大きかったからです。僕たちがやっていることは、昔も今も、誰にでもできるようなことではありません。難しいチャレンジではあるけれど、それだけ成功したときのインパクトも大きい。どのプロジェクトも跳躍力が大きいので、もし途中で諦めてその後に成功したってなるとめちゃくちゃ悔しいですしね。それに成功すると、自分たちのチャレンジを面白がって仲間になってくれる人が出てくるんです。そうなると、自分たちだけではできなかったことができるようになったりして。そして、そのたびに大きな喜びを感じて、モチベーションが増幅していくという。ずっと夢を見ながら仕事に取り組めるところが、他では味わえない魅力なんだと思います。

 

−他の企業に比べると、描ける夢の数や大きさは違いますか?

全然違うと思います。例えば、こんなことがやりたいんですよねって企画書をつくって社内で提案すると、それが翌月からプロジェクト化するようなこともあります。自由度の高い会社なので夢は描けると思います。もちろん、今の時点では夢が定まっていない方もいるでしょう。僕もそうで、もともと特別な夢があったわけではなく、何か力になれることがあるかもしれないと思って入社しました。会社のビジョンと自分にできることを重ねたときに価値を最大化できることって何だろう。そんなことを考えながら日々仕事と向き合うなかで、やりたいことが生まれてきたんです。だから、今は夢が明確じゃなくても大丈夫。メンバーが増えたり、協力者が増えることで、自分たちにできることもどんどん変わっていきます。そのときそのときで「エーゼログループ×仲間」でどんな価値を生み出せるかを模索するなかで、夢を見つけていけばいいと思います。

 

すべての事業領域に興味を持つことが大切

−地域共創事業部でも企業向けの研修を行っておられます。今回は同事業部でも同様のポジションを担う方を採用予定ですが、社会関係資本事業部との違いを教えてください。

エーゼログループには、自然資本、社会関係資本、経済資本という3つの事業領域があります。僕たちは社会関係資本領域をテーマに扱っていますが、地域共創事業部は経済資本領域。同じBtoB向けの研修であっても、ビジネス寄りの研修になります。団体の受け入れやアテンドについては、僕たち社会関係資本事業部のノウハウがすでにあるので、そのあたりは協力・連携をしながら進めていくイメージです。

 

−どちらにも興味があって決めきれない場合はどうすればいいですか。

悩んだらまずは、より強い興味があるのは、社会関係資本寄りなのか、経済資本寄りなのかで判断してもらうのがいいと思います。もちろん、自分の想いと適性が異なるケースもありますから、応募の段階で決めきらなくても大丈夫です。どちらにするか悩んでいますという形でご相談ください。場合によっては地域共創事業部といっしょに面接することもできます。

逆にNGなのは、社会関係資本にしか興味がないがないというケースです。僕たちの事業の土台には自然資本があります。自然資本に関わる事業をたくさん抱えているからこそ出せるアウトプットがあり、それは僕たちにしかできないことです。僕たちが目指す未来の里山は、自然資本、社会関係資本、経済資本が相互に関わり合うことで実現できるもの。だから、どれかひとつにだけ興味を持つのではなく、すべてを知ることが大切。今回の求人にあたりもう一つ条件があるとするなら、興味の範囲が広く、好奇心旺盛であることですね。

 

−ありがとうございます。
少しでも関心のある方は是非詳細をご確認、採用説明会にもご参加ください。

 

求人概要
事業部: 社会関係資本事業部
プロジェクト: 関係人口の深さに特化した体験プログラム(ツアー研修事業)の展開
採用人数: 2名

①プロジェクトメンバー(1名)
プロジェクトチームのメインの担当者として主体的に考え行動していくことができる。
業務を重ねる中で成長し、将来的にプロジェクトリーダーを担当できる可能性がある。 

②プロジェクトリーダー(1名)
新サービスの企画開発から実施を統括し、チームマネジメントとサービスのクオリティ管理に責任を持つ。

雇用形態: 正社員
概要:  

西粟倉村での取り組みを深く理解し応援いただけるファンを増やすことを目指し、西粟倉村の四季をはじめコンテンツを活かした体験プログラムの開発・実施を共に取り組んでいただける方を探しております。
お客様は、企業研修として来られる方(BtoB)や、個人の方(BtoC)。
プログラムでして大切にしたいことは地域資源と向き合い共生する循環に加わること、それを伝え感じてもらえる内容を様々な角度、テーマで取り組んでいけたらと考えております。その方が得意とする分野や知識も織り交ぜていただきながら、その方だから見える西粟倉を存分にプログラムに落としこでいただけると嬉しいです。

(具体的な業務内容)
・関係人口の発掘(社会関係資本の蓄積)
・研修プログラム(体験・ツアー事業)の開発と実施
・村内に視察に来られる方の対応や集客イベントなどの企画運営など

詳細・エントリー: https://drivecareer.etic.or.jp/jobs/8121

 


採用説明会「会社の未来に会いたい」詳細

【オンライン】説明会

・日時:2023年4月19日(水)19:30~20:30

・場所:オンライン(お申込みいただいた方にはzoomURLをお送りします)

・参加対象:エーゼログループの求人に関心のある方

・内容:会社説明、求人内容の説明、個別求人の質疑応答

・参加予定の関係者:
 代表取締役 牧 大介
 CQO兼CTO 佐藤 道明
 採用チームメンバー
 ※当日までに変更の可能性もございます。その場合はご了承ください

・申し込み入口(Peatix) http://ptix.at/pI8Jbq

ー・ー・ー・ー・ー・ー

【現地開催】説明会

・日時:2023年4月28日(金)12:00~16:30

・場所:岡山県西粟倉村内、エーゼログループの事業拠点

・参加対象:転職を考えており、エーゼログループの求人に関心のある方

・定員:20名程度(最小履行人数 1名)

・申込締め切り:2023年4月24日(月)13:00

・参加費:無料
    ※旅費はご自身でご負担ください。
    ※昼食はこちらで準備させていただきます。

・内容:
 12:00~13:00 昼食@BASE101%
 13:00〜16:30 自己紹介、会社案内 現場案内
 ※当日までに変更の可能性もございます。その場合はご了承ください

・参加予定の関係者:
 代表取締役 牧 大介
 CQO兼CTO佐藤 道明
 求人募集をしている部署の部長・リーダー
 採用チームメンバー

・申し込み入口(Peatix)http://ptix.at/HRjwkZ

 


エーゼログループでは不定期にメルマガ配信を行っております。ご関心のある方は是非ご登録ください。
求人やイベント情報等をお届けいたします。

メルマガ登録のフォーム