岡山県

西粟倉村

にしあわくらそん

村の苺や鹿肉を、商品に!人と自然の可能性を掘り起こし、西粟倉を多くの人に届ける商品開発担当者を募集。

※本求人はエントリー受付を終了しました。

周辺地域で捕獲・解体・精肉されたジビエ(鹿や猪)や農家直送の野菜を使ったランチの提供や、苺摘み体験、DIY用木材の販売等を行う複合施設『BASE101% -NISHIAWAKURA-』。人と自然の可能性発掘基地として、2022年3月18日にオープンした同施設も運営もエーゼログループの事業のひとつです。BASE 101%事業部では今回、商品開発の専任担当者を1名採用予定。新たな仲間を迎えするにあたり、地域おこし協力隊として西粟倉村に着任してわずか2年で同事業の部長を任される杉山晃平に話を聞きました。

 

会社全体で生み出される資源を活用して商品開発を

-お任せしたいポジションについてお聞かせください。

地域の資源を生かした新商品や地元産野菜の定期便などの開発を担う専任担当として期待しています。うちに限らず飲食店舗では、施設のキャパシティによって売上の限界が決まってしまいます。そこからさらに売上を伸ばすためには、加工品をはじめとする新たな商品やサービスの開発が必須。
今はそこを僕が担っているのですが、正直なところほとんど手が付けられていません。商品を開発するには、業者の開拓から味の調整に至るまで、多くの工程があるため、部長業と並行して行うのは少し無理があって。そこで専任担当を採用し、商品開発体制の強化を図ることとなりました。

BASE101%事業部 部長 杉山晃平

-どのような商品を開発したいとお考えですか。

BASE 101%では、事業の一環として苺を栽培しています。今年は16トンの収穫を予定していますが、パック入りの苺だけでそれらを売り切ることはできません。中には形の悪いものもあり、そういったものを加工していかに魅力的な商品に変えるかが、現状の課題でもあります。ジャムやバウムクーヘンなど、すでに商品化しているものもありますが、さらに商品を増やしていく計画です。また、BASE101%ではジビエにも力を入れており、鹿肉の商品化にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。

現在、店頭に並んでいる商品のほとんどが外部に製造を委託しているものです。BASE 101%では菓子製造業の許可を取得しているので、今後は自分たちでも商品の製造にチャレンジしていく考えです。そのため、菓子づくりをはじめ、調理のスキルがあるとベストではありますが、必須条件ではありません。それよりも、やったことがないことにも積極的にチャレンジするタイプの人の方が、自分とは相性がいいように思います。
また、今の段階では食品に絞っていますが、今後は西粟倉の木材を使ったカトラリー等、食品以外の商品開発も十分に考えられます。

 

-地元産野菜の活用も考えておられるそうですが。

地元の農家さんとネットワークを築いて、村で採れた野菜を加工品にしたり、店内で利用していく予定です。このあたりは農地が広いので、家庭菜園レベルでも自分たちだけでは消費しきれないほど収穫できます。そういった野菜を組み合わせて定期便にしたり、BASE101%で直接販売するなど、さまざまな活用方法があると考えています。

BASE101%は、地域から愛される場所でなくては長続きしません。そういった意味でも、村で採れた野菜をうまく活用していきたい。農家のおじいいちゃんから「今度、友だち連れて行くわ」と言っていただけるような関係性を築いていきたいですね。

 

-商品開発の目標はありますか?

最初の1年間は、試作費を突っ込んでもいいのでとにかく種類をつくり、1年目が終わる頃には量産を始められる商品がいくつかできているイメージです。そして、2年目にその中から年間300万円程度の売上を上げるヒット商品を生み出すことが、直近の目標になります。

店舗内にある物品販売スペース

 

ここで働くその先

入社後のキャリアパスについてお聞かせください。

商品開発の専属担当ではありますが、その延長としてBASE101%で提供するフードメニューの開発等にも携わっていただくこともあると思います。メニューの中には、商品開発の際にも扱う村野菜をはじめ、地域の食材を使うものも多いので。その他の業務としては、スタッフの1人として日々の店舗運営にも携わっていただく予定です。店頭でお客様と接することで反応やニーズを肌で感じ取り、それを商品開発に活かしてほしいと考えています。また、運営に加わり他のスタッフとの連携を深めることも、事業全体を発展させていく上で重要です。

エーゼログループでは今後、日本全国に拠点を広げていく考えです。BASE101%のようなBtoCの窓口となる店舗は、どの拠点にも必要になるものだと思います。将来的には、ここをひとつのモデルケースとして他拠点へ展開していくケースも生まれてくるでしょう。そのときに店舗をしっかり回せるような人になってくれていたら、体制を含めてBASE101%をお任せして、僕は他の拠点に赴任して新たな店舗の立ち上げを担うこともできます。逆に、新店舗の立ち上げにチャレンジしていただくこともあるでしょう。ちなみに僕は生まれが静岡なので、いつか静岡に店舗を展開するのが一つの夢でもあります。

 

-杉山さんも今回ご入社される方と同様に、地域おこし協力隊の制度を利用して西粟倉に移住してこられました。そこからわずか2年でBASE101%事業の部長を担っておられます。
想像を超えた経験や成長を得られるところがここで働く魅力のひとつだと思いますが、実際には今の状況をどう感じておられますか?

BASE101%の立ち上げから事業に加わり、そこからわずか1年で部長になって、協力隊でありながら協力隊を雇う側に回るなんて夢にも思っていませんでした。部長のポジションを打診されたときは深く考えていなかったのですが、今になって責任の重さを実感し、ぐっとダメージを受けているところです。

森の学校もエーゼロもすごく成長が早いので、このスピードで部長を任されることは決して不思議なことではありません。今回、入社される方も、短期間で責任あるポジションを任されるケースも大いにあると思います。

 

この仕事に出会えて良かったですか。

ここに来て良かったと心から思います。前職ではグループ合計で400名いるOEM商社に勤めていました。当時、数字目標を持ってはいたものの、どこかで自分の数字ではない感じがしていたんですよね。達成した先に何があるんだろうって。それがここでは数字を上げることが、仲間や地域の方々の頑張りを多くの人に届けることに繋がる。先頭に立って決断を下してく責任はありますが、自分の人生を自分で選んでいる実感を得ることができています。

 

-初めての土地で初めての仕事や役割にチャレンジするわけですから、大変なこともたくさんあったと思います。そのなかでモチベーションを維持できている理由を教えてください。

自分と同じように、ここにはチャレンジをしている人がたくさんおり、その存在が心の支えになりました。ちなみに西粟倉村には現在、地域おこし協力隊だけでも40名程度おり、自分と同年代(30代)の隊員もたくさんいます。同期で入った仲間もいい人ばかりで、孤独を感じたことはありません。と言っても、なにか用意されている隊員のネットワークがあるわけではないので、積極的にコミュニケーションを取りにいくことをお勧めします。僕の場合は、着任した時期の近い人たちに「友だちになってください」と声を掛けて、ひたすら飲みに行くのを繰り返したおかげで知り合いが増えました。あと、先輩にもいろんな人を紹介してもらいましたね。

 

仲間と一緒に描きたい夢

-BASE101%のスタッフは村内の方ですか。

BASE101%には計6人のスタッフが在籍しています。内、移住者は僕ともう1人。あとの4人は西粟倉および周辺地域の方になります。その他に、土日のみアルバイトに来てくれる学生スタッフも2人います。

 

-組織のビジョンと、施設の未来についてお聞かせください。

今、まさにビジョンを考えているところです。目先の目標としては、売上を上げて、スタッフがしっかり働ける環境をつくりたいと考えています。経営の基盤が強固になれば、人の雇用も生み出すことができる。人の仕事をつくれる仕事がしたいという想いは強くあります。また、BASE101%は、一般の方と僕たちや地域を繋ぐ窓口になる施設です。エーゼログループみんなの頑張りや村の取り組みを発信し、体験できる場所にしていきたいと考えています。

 

-今回入社される方と、どんな夢を描いていきたいですか?

ここにBASE101%がある意味を共有しながら目標達成に向けていっしょに頑張っていきたいですね。自分たちが売上を上げるということは、それだけ多くの人に仲間や地域の方々の頑張りを届けたということです。そういうことをいっしょに喜べる人と、事業をつくりあげていきたいですね。

 

−ありがとうございます。
少しでも関心のある方は是非詳細をご確認、採用説明会にもご参加ください。

 

求人概要 ※この求人は募集終了しております

事業部 BASE101%事業部 
プロジェクト 地域資源を活かした食の6次産業化プロジェクト
採用人数 1
雇用形態 正社員
概要  

お任せしたいこと
BASE101%で販売、提供する食品等の商品開発を専任担当としてお任せします。具体的には、商品企画を立てながら試作とテスト販売を繰り返して商品開発に取り組み、多くの人に手取っていただける商品を生み出していただきます。

BASE101%は村の入り口として、村の体験や情報を発信する場所です。店舗運営全体にも携わりながら、村のことやお客様のニーズを理解し、より良い店舗づくり・商品開発を行っていってほしいと期待しています。

具体的な業務イメージ
・食品等の商品開発
・野菜販売の企画運営
・店舗の運営

詳細・エントリー https://drive.media/career/job/36012

 


採用説明会「会社の未来に会いたい」詳細

【オンライン】説明会

・日時:2023年6月13日(火)19:30~20:30

・場所:オンライン(お申込みいただいた方にはzoomURLをお送りします)

・参加対象:エーゼログループの求人に関心のある方

・内容:会社説明、求人内容の説明、個別求人の質疑応答

・参加予定の関係者:
 代表取締役 牧 大介
 CQO兼CTO 佐藤 道明
 採用チームメンバー
 ※当日までに変更の可能性もございます。その場合はご了承ください

・申し込み入口(Peatix) http://ptix.at/ISIpKa

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー

【現地開催】説明会 ※現在終了しています

・日時:2023年4月28日(金)12:00~16:30

・場所:岡山県西粟倉村内、エーゼログループの事業拠点

・参加対象:転職を考えており、エーゼログループの求人に関心のある方

・定員:20名程度(最小履行人数 1名)

・申込締め切り:2023年4月24日(月)13:00

・参加費:無料
 ※旅費はご自身でご負担ください。
 ※昼食はこちらで準備させていただきます。

・内容:
 12:00~13:00 昼食@BASE101%
 13:00〜16:30 自己紹介、会社案内 現場案内
 ※当日までに変更の可能性もございます。その場合はご了承ください

・参加予定の関係者:
 代表取締役 牧 大介
 CQO兼CTO 佐藤 道明
 求人募集をしている部署の部長・リーダー
  採用チームメンバー

・申し込み入口(Peatix)http://ptix.at/HRjwkZ

サイドストーリー